SSブログ

浴室のメンテナンス [日々の出来事]

今住んでいるマンションは築20年を超えていろいろとガタが来て手を入れる処が出てきました。
まずはシャワーが調子悪くなりました。温度調整がうまくいかない水量の調整も固くなって大変でした。
元々KVKのシャワーでしたが、今回はTOTOの浴室用サーモスタットシャワーTMY140Cと交換しました。

交換を始めると記録する事より作業に集中してしまい、取り外して慌てて写真とりました。

IMG_0108.jpg 

水道の元栓を止めて作業をおこないました。最初に水栓を外すときに何回転したかを記録して取り付けるときも同じ数回して取り付けます。もちろんシールも新しく巻き直します。 

IMG_0113.jpg 

動きがスムーズでお湯が出るまでの時間も短くなったように感じます。なによりも温度調整レバーが軽く動きます。ピカピカの水栓は気持ちいいですね。

 上の作業をおこなったのは実は2013年6月でした。あれから3年今もピカピカで問題なく使えています。
さて、今日は浴室換気扇から不規則にきゅるきゅると音がし始めました。二週間前でした。その後しばらく止めると音も止まり、使えますがやはりまた音がし始めます。

今ついているのはパナソニックの25cm角のものです。ネットで探しましたが今は24cm角の換気扇しかありません。1cmの違いはなんとかなるかと作業に取り掛かりました。

 DSCN2361.jpg

これか交換前の換気扇です。

 

DSCN2364.jpg
カバーを外すとこうなります。浴室の点検口から天井裏を覗きます。

 

DSCN2368.jpg 
ライトをつけて確認です。
1DSCN2370.jpg 
 こんな感じです。アルミテープをはがしてダクトから換気扇をはずします。
DSCN2371.jpg
これを外すのが結構苦労しました。横の出っ張りを上にスライドさせて換気扇を下へ下します。
DSCN2365.jpg 
これが新しく取り付ける換気扇です。浴室と洗面所の二か所から空気を吸い込むタイプです。DSCN2374.jpg
電源はスイッチOFFだけでなくブレーカーを落としてする作業ですが、セコムのセキュリティー装置が電源が同じなのでそのままショートしないようにテーピングして抜きました。
DSCN2375.jpg
線は差し込むだけですので簡単に繋ぐことができました。動作確認もOKです。
それと、1cmのサイズの違いが下の写真です。
DSCN2376.jpg 
元の取り付けネジの跡です。これは後でコーキング材で埋めました。ま、換気扇としては問題なく動きます。
 天井に取り付けるので子供達にも手伝ってもらって3時間の奮闘でした。新しい換気扇はファンが取り外して掃除できるので楽です。もちろん音も静かです。
 
会議の資料作りがあるのに、こんなことをやってしまって今日は疲れてしまいました。資料は明日がんばります。
 
 

nice!(9)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。