SSブログ

両神村堂上から小鹿野町堂上

節分草という名前からすると、2月の上旬がこの花の季節なんでしょうね。野川公園や昭和記念公園では栽培されたものがその時期に咲きます。小さくか弱い感じです。やはり堂上の自生地の節分草はもともと桑畑の雑草という扱いがあったらしく元気です。数年前は両神村(リョウガミムラ)堂上という地名でしたが、小鹿野町堂上に地名が変わりました。折角両神村というかっこいい地名だったのがなんだか普通の地名になってがっかりです。今年の節分草は元気でした。やはりその年その年で状態や咲く時期がちがっているようです。

_DSC0586.jpg
花雲

午前4時に起きてカーナビに騙されて二つの山を越えて午前7時過ぎに到着しました。前日まで雨が上がって開園の8時半になる頃には日が射し始めていました。
_DSC2347.jpg
寝起き

花の旬の時期は咲き始めの頃が一番です。今回は満開に近い状態でしたのでちょっと遅かったかもしれません。でも斜面一面に咲く姿をみてほっとしました。
_DSC2419.jpg

咲き乱れて

段々花の大きさが小さくなっているような気がしていましたが、今年は元気で何処で見るより元気に見えました。
_DSC0551.jpg
微笑

多くのカメラを持った人がいて撮っていましが、年々地面に寝て撮る人が増えています。そうしかないと思っていますが、同じスタイルの人を見るとちょっと安心します。
_DSC2379.jpg

見つめて

今回、花を触る人がいてちょっと残念でした。下を向いて咲く花ですからむりやり触って上を向かせるという行為を残酷だと思わないのかな?と思いました。野草にしても熱帯魚にしても素手で触るのはやはり慎むべき事だと思います。
_DSC2485.jpg
あなたへ

今回はここに行けなかったけど、多分みたいと思っていたあなたにプレゼントしようと思って撮ってみました。
_DSC0576.jpg

基本は逆光なんですが、時には順光で・・・
_DSC0570.jpg

nice!(16)  コメント(6) 

nice! 16

コメント 6

ナーリー

昭和記念公園は小さいとのお話を聞いていたのに
実際に行って、本当に小さくて驚きました^^;
確かに寝て撮るのが一番ですね~まだ私には出来ないです(>_<)
ここでは群生して絨毯のようになっているんですね♪
素敵なプレゼント、ありがとうございます(^▽^)/
by ナーリー (2010-03-07 16:20) 

saco

ねぇ、小さいでしょう。栽培された環境があわないのでしょうね。
キンポウゲ科の花は結構丈夫なのに・・・
今回はシート持参の方が結構いました。もちろん座布団型断熱シート
はレフバンにも使えるので毎回持参です。
花の便り喜んでいただいて嬉しいです。次はカタクリですね(^^)

by saco (2010-03-07 20:46) 

ルッコラ

セツブンソウの季節になったんですね〜*^^*
それにしてもすごい群生!
透過光で輝く花びらが妖精の羽のようです*^^*
カタクリの季節も楽しみですね♪
by ルッコラ (2010-03-10 06:15) 

saco

ルッコラ さん
筋肉痛はいかがですか?180mmマクロだと重いでしょうね、なんだか
最近はちょっと興味があります。300mm望遠もそれなりに使えますが
マクロにそそられています。春先の花は低い姿勢で撮る事が多いですね。Lアングルを使いますが、それでもシャッター押すたびに深呼吸です。
マクロ撮影はそれなりに体力勝負だと思いました。それでも脂肪は減らないという悲しい現実があります。カタクリ楽しみです、あちこちのカタクリを見に行きたいと思っています(^^)
by saco (2010-03-10 20:57) 

芥川千景

昭和記念公園へ行って、少しがっかりしました。
これらが本当の姿なのですね。
ステキです。
by 芥川千景 (2010-03-14 21:57) 

saco

芥川千景さん
本来の姿に近いと思います。やく3時間弱の道のりですが、一面に雪のように白く咲くセツブンソウに感動しました。野草は自生している環境へいかないと本来の姿は見る事ができないのかもしれませんね。
by saco (2010-03-14 22:48) 

Facebook コメント

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。